アマプラでアニメを見ていると、
エンディングが自動でスキップされて
しまい、いつの間にか次のエピソード
が始まっていることがあります。
アマゾンプライムビデオでシリーズものの
アニメを楽しんでいるときに、このような
状況に遭遇すると、エンディング曲を
聞き逃すことになります。
しかし、この自動スキップ機能を停止させ、
エンディングを最後まで楽しむ方法は
存在するのでしょうか?
エンディングがスキップされる時の解決法
少し手間はかかりますが、エンディングを
完全に視聴するためには、自動再生を
オフにするか、または次のエピソードに
進む直前に表示されるオプションを
適切に操作することが解決策となります。
エンディングをスキップせずに視聴する方法として、
まずは自動再生設定の調整が挙げられます。
まずは自動再生設定の調整が挙げられます。
手順
アマプラのホームページ上のメニューバーから「マイアイテム」の隣にあるアイコンをクリックし、「アカウントと設定」を選択。
ログインした後、設定画面で「プレイヤー」を選ぶと、「自動再生」のオンオフを切り替えることができます。
ブラウザからでも自動再生の設定を変更できます。Amazonサイトにアクセスし、検索バーの下にあるメニューから「prime video」に進みます。
その後、画面右下にあるアイコンをクリックして「アカウントと設定」に入り、ログイン。
その後、「プレイヤー」設定で「自動再生」をオフにすれば、エンディングがスキップされずに全てのコンテンツを楽しむことができます。
実際、アマプラでエンディングが急に
次の話に進むことは珍しくありません。
まとめ
最近ではアマゾンプライムビデオの
自動スキップ機能が強化され、自動再生が
有効になっている場合、エンディングが
スキップされやすくなっています。